サポーターコラム

【石塚さんのコラム】社内イベント運営、失敗から学んだ環境づくりについて

■社内イベント運営での私の失敗談と反省のお話

皆さんは社内イベントを、どうやって運営していますか?
例えば、社員研修、大学向けインターンシップなど、社員を巻き込んだイベント開催についてです。
当社では、クライアント企業に常駐している社員が多く、平日に社内イベントを開催する場合は様々な事情を考慮して都合をつけてもらわなければなりません。

今回は、社内イベント運営での私の失敗談と反省のお話です。

開催を掲げたものの手配あれこれにアップアップしてなんだかんだと調整するうちに、案内が開催2ヶ月前になってしまうことありました。
業務都合を理由に不参加表明されると返す言葉もありません。仕切り直しの手間もかかりました。

 

■先の予定を開示することで、周囲の協力が得られるように

しかし、皆、協力したくないわけではないのです。
この状況を改善するにはどうしたらいいか悩んでいました。

すると、先の予定が見えれば…という社員(社内)の要望が出てきました。それに背中を押され、前年度に向こう1年分の社内イベントを告知することにしました。
例えば、昨年から実施しはじめた大学生向けインターンシップは、1年先のスケジュールを開示したところ、お仕事体験の担当者を各部署から送り出してくれるようになり、社内行事を予めスケジュールに入れてもらうことで、周囲の協力が得られることがわかりました。

さらに、社内イベントに関わる機会があると、自分ごとと捉えてくれているように感じます。そこには人間関係も円滑になるメリットがあります。

 

■皆が参加しやすい環境づくりの大切さ

まだまだ社内研修については、実施しながら次回の内容検討と先のスケジュールを立てるなど、こちらもいっぱいいっぱいですが、「参加して良かった」という嬉しい報告を見ると、皆が参加しやすい状況を作らなければいけないと痛感しています。

いつまでたっても反省から学ぶことは多いですが、会社のイベントとともに自身の未来も楽しみに描いてもらえるような環境をつくっていきたいと思っています。

 

株式会社マン・マシンインターフェース https://www.mmi-sc.co.jp/


TOKYO Women’s キャリア・サポーターとは

都内の企業で管理職として働くメンバーが参加し、女性ならではの視点や、発想を活かした取り組みやマネジメント、悩みや不安をどう解消しているか等、管理職としての日常を発信していきます。是非キャリア・サポーターの日常をのぞいて、あなた自身のキャリア形成のヒントにしてみてください。

サポーターTOP


 

「TOKYO Women’sキャリア・サポーター」の皆さんと直接会える!

 ≪女性従業員様向け≫ 集合型プログラム

 (ワークや対話を通じて学びを深め、女性同士の横のつながりも形成します)

 

\ 11/2(木) 開催! /

☆ 学びと交流の場〈フォローアップセミナー〉

※ 働く女性キャリアステップ応援塾 受講者対象

 

\ 11/21(火)開催! /

9. 学び・つながり・広がる キャリアアップのためのワークショップ

キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー 受講者対象。

 

 対象別プログラムのご案内

 (会社の女性活躍推進の取組にご活用ください)

人事労務ご担当者向け

経営者様向け

女性従業員様向け

男性従業員様向け